お知らせ
子育て読書感想文・自由研究 夏の課題をピーター先生と取り組む講座を開催します
どうも、ピーター先生です!! もうすぐ夏休みですね!先日、夏の課題について保護者さんにアンケートを取ってみたところ、読書感想文と自由研究で毎年苦労する。というお声をたくさん頂きました。 なんとかしようとピーター先生なりに考えて、そうだ!講... 水泳レッスン水泳で最初に覚えなければいけない3つのコツ~小学生編~
🟦 こんな水泳の悩みありませんか? 「同じように練習しているのに、なぜかあの子はスイスイ泳げるのに、うちの子は進まない…」こんな悩みを持つ保護者の方は多いのではないでしょうか? その差は、“才能”や“体力”の問題ではなく、たった3つの「コツ」を知... 走り方教室(かけっこ教室)「走るのが遅い…それだけで自信をなくしていた小学生が笑顔に!体育家庭教師で変わった話」
こんにちは!体育の家庭教師みらいずのピーター先生です! 最近、こんな嬉しいことが起こりました。ちょっと紹介をさせてくださいね。 「うちの子、ちょっと運動が苦手みたいで…」そんな小さな悩みが、やがて「どうせ自分はできない」という大きな苦手意識... 水泳レッスン大人気のマンツーマン水泳講座で空き日程がでました!
体育の家庭教師みらいず 代表のピーター先生です! 今まで、キャンセル待ちだった大人気のマンツーマン水泳教室の空き日程が出てきました! 若干名ではありますが、ご予約頂けますので、ぜひこの機会にご参加ください! レッスンは単発で受けられるので、... NEWS子どもの可能性を最大限発揮させる支援ができるようになるには?
どうも!体育の家庭教師みらいずのピーター先生です!! すべての親にとって、子どもの可能性を最大限伸ばすことは、とても大切なことですよね。 だからこそ、習い事に通ったり、ピーター先生のレッスンにも参加してくれているのだと思います。 ピーター先... 子育てかけっこが速くなる子って、運動神経がいいの?
こんにちは!体育の家庭教師みらいずのピーター先生です😊 小学校で運動会や新体力テストの季節になると、「うちの子、かけっこが遅くて…」「運動神経がなくてかわいそうで…」というお悩みをたくさん耳にします。 でも実は、「運動神経がないから、かけっこ... 走り方教室(かけっこ教室)浜松市立大崎幼稚園さんに、かけっこ・走り方教室で呼んでもらいました!
体育の家庭教師みらいずのピーター先生です。 先日、浜松市三ヶ日町にある大崎幼稚園へ出張かけっこ・走り方教室を開催させて頂きました! こちらの幼稚園は浜名湖のほとりにある自然豊かでとてものどかな場所にあります。 大崎幼稚園のブログはこちら! ... 子育て子どもが変わる最短メニュー。武井壮さんの言葉に共感して
こんにちは!体育の家庭教師みらいずのピーター先生です。 先日、アスリートでありタレントとしても活躍されている武井壮さんのインスタグラム動画を見ました。そこで話されていたのが、こんな言葉でした。 この言葉を聞いて、「まさに、自分が目指してい... 走り方教室(かけっこ教室)小学生の「走るのが遅い」を克服する3つのポイント
こんにちは!名古屋を拠点に活動している体育の家庭教師みらいずのピーター先生です\(^o^)/ 運動会の季節になると、「うちの子、走るのが遅くて…」「運動苦手みたいで自信をなくしているんです」というご相談をたくさんいただきます。 実は、“走るのが遅... 走り方教室(かけっこ教室)雨の日でも走り方・かけっこ教室は開催していますよ!
体育の家庭教師みらいずのピーター先生です!! 梅雨の時期に入りましたね。植物や農作物には恵みの雨の時期でもあります。 ピーター先生のスポーツ教室は、雨の場合はどうなるの?という質問を時々されます。 雨の日は名古屋高速道路下のグラウンドで開催...