運動会に向けて、足の速さで悩んだらピーター先生の走り方教室で解決しよう!

体育の家庭教師みらいず代表のピーター先生です!!
入学式や始業式が終わり、いよいよ新学期が始まりましたね☆
名古屋市内の小学校では、すぐに運動会(スポーツフェスティバル)が開催される学校もあるのではないでしょうか?
(名古屋市内は、学校によって運動会の開催が春か秋か違うんです)
特に個人種目である徒競走では、みんなに見られながら走るので、気になる生徒も多いです。
毎年ビリだから嫌だ!という生徒さんがピーター先生の走り方教室に参加してもらうと、運動会も頑張ってみようかな!と言ってくれる生徒がたくさんいます。
とても嬉しいです!!僕は、順位は重要ではないと思っていて、それよりも、子どもが挑戦した!頑張って練習した!という過程で学んだことを大切にしてもらえるように、レッスンでアドバイスさせてもらっています。
具体的には、子どもが練習を一生懸命頑張ったこと!少しできるようになったこと!走り方が良くなったこと!
そんな苦手な種目だからこそ、良かったところを本気で褒めることを大切にしています。
小学生にとって、運動での挫折って一生響く可能性を持っていると思っています。
逆に運動で前向きな経験をしてきた子どもは成長しても自信を持っている子が多いと感じます。
そんな最初のきっかけをレッスンを通じて、お伝えしていきます。
単発で受けられるレッスンで入会金もありません!!
定員2名の少人数で教えることも魅力です(ご希望があればマンツーマンに切り替えも可能です)
運動会直前は、予約が埋まりますので、3週間くらい早めにご予約ください。
運動会の1週間前は埋まっていることが多いです。
お好きなタイミングで参加できますので、ご興味があればぜひレッスンにご参加ください!
ピーター先生が楽しくわかりやすく、あなたの走りに合わせてアドバイスしますね!
小学生向け1dayかけっこ走り方教室 運動会・50m走編【名古屋】