ピーター先生がめちゃくちゃ悔しい想いをした話。。。

どうも、ピーター先生です!!

ピーター先生はいつもレッスンは本気で取り組んでいます。

手を抜くということをするのは自分のポリシーに反するから。

レッスンを受けてくれる子どもを裏切るような指導をしたくないし、自分を信じて託してくれる保護者の方のためにも子どもが笑顔になって欲しいから。

今回は、マンツーマン水泳レッスンを初めて受けにきてくれた低学年の子でした。

プールは好きみたいだけど、浮き方がわからないから、なんとか浮けるようになって欲しい。

そうすれば、溺れる心配もないしもっとプールが楽しくなるんじゃないか!!という親心でレッスンを受けにきてくれました。

ピーター先生は始め、こう思っていました。

プールが好きな生徒さんなら、きっと楽しく練習をしながら、進めれば他の生徒さんのように話やアドバイスを聞いてもらえるかな。

コーチングや児童心理学をしっかり学んでいるから、子どもに寄り添って話せば、いつものようにアドバイスを受け入れてもらえるかな?

そんな気持ちでレッスンを始めましたが、、、、

ぐっ、、、アドバイスをきいてもらえない。。。話を聞いてもらえない。。。

いろいろな角度からアプローチをしてみるけど、どれもヒットしない。

嫌われている感じはないんだけど、どうも自分のやりたいようにしたいみたい。。。

そもそも、その生徒はプールが楽しいんだから、顔つけられなくても、バタ足ができなくてもいいじゃん!!って感じ(笑)

確かに、子どもからしたら浮くようになるとかって関係ないよな。ただプールに入る!!楽しい!!それで良い!!!

まさにそんな感じでした。

練習しようよ~~とその子の後をついていきながら根気強く声をかけ続けましたが、『先生は大きいプールの方で泳いできて良いよ!こっちはここで遊んでいるから!!』

先生として安全面もあるし、そうもいかないのよ。。。。と想いながら、保護者の方とガラス越しに相談。。。

ピーター『本人は遊びたいみたいなので、遊びながら、もしアドバイスができたらするような形にさせて貰っても良いですか?』

保護者の方からは、すみません。そうしてください。と言ってくださり、子どもに保護者の人から許可を貰ってきたから、一緒に遊ぼうか??

子どもはプールで遊びたい!!!という自分の考えがあったので、これなら一緒に遊んでくれるかな。と思っていたのですが。。。

どうしてもピーター先生と一緒に遊んでくれない。

でもプールにいる他の同世代の子とは遊びたいみたい。。。で同世代の子達の近くをふらふら。

すこし様子を見ていると、他の子が遊んでいるおもちゃをヒュッと取ってしまう場面があり。。。

これは良くないなと、生徒さんに近づいて、

『どうしてそのおもちゃをとったのかな?もし借りたいなら、『貸して?』って言ったほうが良いんじゃない?でないとあの子が悲しくなるよ?』

すると、素直に『貸して』と言っておもちゃを取り、さらに有り難いことにおもちゃで遊んでた子たちが『これも使う?』と渡してくれて、、、、

なんて優しい世界!!!!!!!

そう!ピーター先生が求めている世界はそれだよ!!!

そんな素敵な場面にも出会うことができましたが、、、、

そこからも、『ピーター先生は遠くで見てて!』ということだったので、レッスン60分の後半30分はずっと生徒を遠くから観察していました。

30分、子どもを観察していると面白いですね!!

基本はゴーグルを上げたままなのに、ふとしたときにゴーグルをつける(顔はつけないけど)

またゴーグルを外す。規則性がない。

いろいろな所に目線を送っていて、何を見ているんだろうなと考えたり、周りの子供達にふらっと近づいてやっぱり一緒に遊びたいのかな?とかいろいろなことを自分の主観ですが考えていました。

つまり僕のアドバイスゼロなレッスンです。。。。アドバイスができない。

子ども目線でできるだけ優しい言葉を選んで、本心から笑顔で楽しくレッスンをすれば子ども達は心を開いてくれる!という経験しかなく、話を聞いてもらえない。。。そんな経験がなかったので、自分の中では衝撃でした。

話を戻すと、ほんとうにいろいろな子どもがいて、ピーター先生はそれで良いと思っています。

だってそれが子ども達の今の等身大だから!!!

レベルアップしてもらいたいというのは、子どものきもちがあることももちろんありますが、親がレベルアップしてほしい!泳げるようになって欲しい!!という期待でもあります。

ピーター先生はどちらの期待にも答えたい!!という気持ちで毎回レッスンをしていますが、今回はピーター先生ができることがなかったので、生徒の動きを見た中で浮けない理由や大切な動きは保護者の方にお伝えしました。

事前に頂いていた、レッスン料もすべてお返しさせて頂きました。

なにも出来なかったレッスンは初めてだったので、ピーター先生ももっと勉強して、もっと子ども達が笑顔になって保護者の方にも喜んでもらえるようにレベルアップしていかないといけないな!!

と勉強をさせてもらったレッスンになりました。

素敵な機会をありがとうございました!!!

マンツーマン水泳教室☆短期スイミングレッスンで泳ぎを改善【名古屋】

https://www.street-academy.com/myclass/81039?conversion_name=direct_message&tracking_code=9a4dd78ec8d15906303697054097ea36

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次