ピーター先生が学習塾を始めました!勉強嫌いな子に学びが楽しいを伝えます!

体育の家庭教師みらいずのピーター先生です!

今回はまたすごいタイトルですが、子ども達に勉強を教えることはピーター先生の得意分野です!

実は、ピーター先生の前職は中学生に勉強を教える講師でした!!そこで、コーチング、勉強方法、児童心理学をたくさん学び、勉強に苦手意識を持っていたり、勉強が嫌いな子ども達がどうしたら勉強が好きになるか!どうやったら成績を上げられるかを日々、現場を通して実践していました。

そこで気付いたことが2点あります!

◯なぜ勉強が嫌いと感じるのか?

◯成績が伸びない理由は何なのか?

小学1年生の子どもが最初の授業が始まった瞬間を想像してみてください。

このうち何人の生徒が勉強が嫌いだと思いますか?

おそらく、ほとんどいないのではないでしょうか。

なぜなら、自分が勉強ができないと感じる時間をまだ体験していないからです。

授業が進むと、わからなくなる所が出てきますね。すると、難しいな。わからないなと感じます。

自分は『頭が悪いのかな?』『みんなと違って勉強ができないかも』そんなことを感じる時間が積み重なっていきます。

そして勉強が嫌いな生徒の出来上がりです。

勉強が嫌いというのは、実は勉強がわからない時間の自分が嫌いだということです。

勉強が分かる時間が増えている子は勉強が嫌いと感じません(面倒くさいとは感じるかもしれませんが、それは仕事をする大人も同じですよね!)

勉強が好きになる!学びが楽しい!と感じるためには分かる所を一つずつ増やしていくことと、分かるようになったね!と言葉で伝え続けることだと感じます。

そして小学校・中学校までで学びが習慣になれば、その後は自分をコントロールできる年齢になり、自律学習ができていきます。

今回の募集は、小学5年~6年生と中学1年~3年生が対象となります。

現在は2名の生徒さんに勉強を教えていますので、残り1~2名の募集となります。

毎週1回の対面授業で2時間で英語と算数(数学)を指導します。

この学習塾のおすすめポイントは、その他の曜日で、オンラインでピーター先生に勉強を教えてもらえるサービスが付いていることです!

オンラインで勉強をする曜日は自然と勉強をする日になります!!

記載の料金は週1回の料金ですが、週に2~3回の勉強習慣をつけてもらいたいというのがピーター先生の考える学習塾です。

半年から1年だけ通ってもらえたら、勉強が今よりもっと楽しく感じることをお約束します!

詳細を知りたい方は、こちらのLINEからご連絡ください!

https://line.me/ti/p/K2PQiQNSzU

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる