世界一周の旅の講演会と走り方教室を千種区の小学校で開催!たくさんの小学生と保護者の方にピーター先生の経験をお話させて頂きました!

体育の家庭教師みらいずのピーター先生です!
2025年に入って、ピーター先生の経験やスポーツ教室に興味をもって頂ける機会も増えて、名古屋市内の小学校や子ども会に呼ばれることが増えてきました。
先日も、千種区にある小学校へPTAのイベントで、ピーター先生の世界一周で学んだこと。という内容で講演をさせて頂く機会があり、とても楽しく子ども達や保護者の方々と交流をすることができました。
講演会ではこんな内容でお話をさせて頂きました
どんなことをお話したかと言いますと、
・世界一周から学んだ、『今』子ども達が学んでおきたいこと
・素敵な夢の探し方
・困ったときがチャンス
終始、集中して全員がお話を聞いてくれたので、ピーター先生も熱が入りましたね(*^^*)
終わった後には質問も頂き、あと30分は質問の時間を確保したかったです。
小学生の子ども達にかけっこ・走り方教室も同時に開催!
ピーター先生が講演に呼ぶメリットは、講演会だけではなく出張スポーツ教室までついてくることです。
きっとこんな内容ができるのは日本でピーター先生だけではないでしょうか?他の方がいたら教えて下さい(笑)
この日は、走り方教室を開催してほしいという要望でしたので、低学年と高学年に分かれて、それぞれのスタートダッシュの姿勢や地面を強く蹴ってスピードを出す練習方法を一人一人に指導しました。
60分くらいのレッスンでしたが、みんな真剣に一生懸命取り組んでもらえたおかげで、走り方がとても上達していました!
スポーツって『コツ』を知るだけで伸びる部分がとても多いので、日本中の小学生に知ってもらいたい内容です。
講演会や出張スポーツ教室をたくさんの小学校や中学校で開催していきたい
そんな気持ちが芽生えるきっかけになりました。
自分が経験したことをお伝えすることで、なにか小さくても良いから、その人の人生に関わるっピーター先生に出逢えて良かったな!と言われる人でこれからもありたいと思っています。
ピーター先生を学校や子ども会などに呼んでみたい!という方がいればお気軽にご相談くださいね!