マンツーマンレッスンで野球・サッカー・鉄棒・ドッヂボール、お子様の要望に合わせて指導しています!

小学生に球技やドッヂ、フリスビーなどどんなスポーツでも教えます

体育の家庭教師みらいず 代表のピーター先生です!!

いつもピーター先生の走り方教室や水泳レッスン、なわとび教室を受けて頂いた生徒さんの保護者からこんなことを聞かれます。

『ピーター先生は他の種目は教えているんですか?』

この質問をされたときに、反省をしました。もっと自分の生徒さんに僕ができることを伝えていかないと!!

ピーター先生は、種目としては走り方・水泳・なわとびはメインですが、以下の条件であれば教えることができます。

【ピーター先生が今までにやったことのあるスポーツ】

【スポーツ力学に基づいて指導できる】

【児童心理学を活用する】

【コーチング的な声掛けが必要】

この4つの条件に当てはまれば、教えることができます。

今までに、鉄棒・ドッヂボール・野球(特にキャッチボールの投げ方)・サッカー(パス、トラップ、リフティング、シュートなど基礎となる動き)・バスケ(ドリブル、パス、シュートのコツ)、自転車の乗り方、バドミントン、新体力テストの点数の上げ方、フリスビー、跳び箱、マット運動、トランポリン(小型の)、NHKのお兄さん的な児童とダンス

思いつく限り挙げました。

なぜ、なんでも教えることができるのかと言うと、主な理由はスポーツ力学に基づいて、動きを理解しているからだと感じます。

上手く動く人には理由があります。

それは、正しく無駄のない動きをしていること。

それを目で見て、どういう感じでその人が動いているかを感じ取る能力が人より高いのかもしれません。

自分自身は理由はわかりませんが、子どもたちから今まで習い事で教えてもらった先生たちの中で一番わかり易い!と言われたことが30回くらいあります

こんなスポーツをピーター先生に教えてもらえないかな?と思った人は、ぜひまずは聞いてみてください!

できることは【できます!】と言います。

できないことは、【できません!!】と正直に言います。

マンツーマンレッスンを受けたい方は、まずはこちらから開催リクエストをお願いします。

マンツーマンレッスン!個別指導でお子様の悩みをピンポイントで改善!

https://www.street-academy.com/myclass/79062?conversion_name=direct_message&tracking_code=511e55ce61f705e9c6b11077dd2e3e51

自転車の乗り方講座につきましては、絶対にこけさせないようにずっとピーター先生が支える鬼仕様のため、値段が異なります。(ピーター先生の体を酷使するため、すみません)

詳しくはこちらまで↓↓↓

☆個別☆自転車レッスンで自力で乗れるようになろう!~補助輪外し編~

https://www.street-academy.com/myclass/98054?conversion_name=direct_message&tracking_code=515fda448cc7696bc4963541c4c36579

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる